日本よ!。私の日本への思いです。 コメントに返事を書かないこともあります。悪しからず。 コメントの投稿は日本人だけにしてください。 日本人でない場合は、国籍を書いてください。 注、google chromeで閲覧出来ませんので、filefoxかinternet explorerで閲覧してください
現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。
崗上虜囚 様
遅らばせながら、ブログ開設おめでとうございます。
楽仙堂さんのリンクから参りました。
TPPへの参加は自国の国民や国益より、まるで欧米と亜細亜に目を向けてしまった明治の開国を見ているようです。
先人の方々が護ってくださった日本は、これからも日本人の国です
家族を守り生きるために闘う意思のない民族は歴史から消える運命とも思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
butti 様
お越しいただき有難う御座います。
butti 様のような日本人が多くなれば、日本は立ち直ると思います。
私も、これからも宜しくお願いいたします。
こんばんは
今日も良いエントリーですね。
私の場合、後段のTPPより前置きに興味がわきました。
マスコミよ、報道しない自由を謳歌しているのだから
売らない自由、買わない自由を理解しろよ…とか。
オバマの再選が危ういからと言っても、このところの米国は何か異常です。1%に対する99%のデモとか。奴隷を求めるTPPとか。
超大国アメリカが瓦解始めているのか?
もしかしたら、千年後の歴史家が
これが超大国アメリカの没落の始まりだ
と解説するターニングポイントに来たのかも…(笑)。
後段のTPP賛成・反対リストですが
反対派の中に、選挙区や利害関係で反対のポーズ
実際はアメポチ又は執行部におもねる権力欲の政治屋がいると思います。土壇場で『仕方がない』とか賛成にまわる売国奴が。
其れに比べ、安倍晋三氏は
まだ正式な態度表明が未だなのでは?
2ちゃんの一部に、安倍さんは慎重な立場で内容を確認中との書き込みを読みました。
逆説的に言えば、政治家としては内容を良く吟味してから態度を決める人の方が信用できます。
国民は、目と耳をフル活動して、頭でリテラシーを働かせ
政治家を判断したいですね。
酒と泪と 様
今晩は
>私の場合、後段のTPPより前置きに興味がわきました。
いやいや、後段の方が重要です(笑)。
今朝の産経に、伊藤元重東大大学院教授の話が載っていましたが、短いコラムなのに突っ込みどころ満載でした。結局TPPの利点は何一つ話せず、市場を閉ざして閉塞感を高めるのかの脅しとか、印象操作しか有りませんでした。
なんか東京大学って馬鹿ばかりですね。馬鹿な私がそう見えるのだから重症です。
もしTPP推進者で『TPPはこれから話合いで決めるのだから』なんて言う専門家の話を聞く機会があったら『何を話すの』と聞いて見て下さい。アメリカの言いなりの頭しか無いので、多分答えられないと思います。
安倍晋三氏は、恐らくTPPを知った上で賛成していると思います。なので余計問題だと思います。
今日の中韓様の記事の中にも『奴隷となって運命を一方的支配される事は目に見えてる』とあります。ど素人の私だって分かります。それが安倍晋三氏に分からない筈は無いでしょう。
中韓ブログ時代はお世話になりました。早合点してアメブロの方と勘違いしていたようです。
さて、桜井さん、安倍さんのTPPの見解には首をひねります。支那・朝鮮に対抗するあまり、アメリカへの警戒を忘れてはいないでしょうか。
青山繁晴氏もだいぶまえではありますが、「日本農業の再生のためにはTPP賛成」とおっしゃっていて、関西ニュースアンカーのなかで、意見を訂正された経緯があります。
世のあまりの変化の激しさについてこれていない人もいるのではないかとも思います。下手をすると政治家たちを追い越しているのかも。
私たち庶民の中で、問題意識をもっていろいろ調べる者の認識が先走りしていて、ふつうの人にわかってもらうためにかみ砕く必要性があるのではないでしょうか。
>篠の目 様
お久しぶりです。
まず、安部さんの件ですが、安部さんの一番の失点は、慰安婦のことを認めたことです。
ブッシュと豪首相に二人がかりで説得されたとき、何があったかです。アメリカは当然慰安婦の嘘を知っているでしょうから、それを安部首相に飲ませたのは、何か交換条件が有った筈です。恐らく、国防がらみで恫喝されたのでしょう。現在の日本の一番の弱みですから。
そしてTPPの目的も同じ。朝鮮人による間接支配からアメリカ直接支配に変更ですが、目的は日本の核武装阻止と同時に、支那への備えだと思っています。朝鮮人に任すと日本が支那にくっつきますから。
安部さん弱いです。もっとも、多数のお花畑国民を抱えて博打を打てる状況ではありませんが。
>下手をすると政治家たちを追い越しているのかも
一部の政治家はともかく、一般の政治家を完全に追い越しています。
『相逢うて相知らず、共に語りて名を知らず』。
字を間違えているかも知れませんが、ふと昔覚えた句を思い出しました。『一期一会』と意味は違いますが、インターネット時代にぴったりの句です。
崗上虜囚 様
遅らばせながら、ブログ開設おめでとうございます。
楽仙堂さんのリンクから参りました。
TPPへの参加は自国の国民や国益より、まるで欧米と亜細亜に目を向けてしまった明治の開国を見ているようです。
先人の方々が護ってくださった日本は、これからも日本人の国です
家族を守り生きるために闘う意思のない民族は歴史から消える運命とも思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
butti 様
お越しいただき有難う御座います。
butti 様のような日本人が多くなれば、日本は立ち直ると思います。
私も、これからも宜しくお願いいたします。
こんばんは
今日も良いエントリーですね。
私の場合、後段のTPPより前置きに興味がわきました。
マスコミよ、報道しない自由を謳歌しているのだから
売らない自由、買わない自由を理解しろよ…とか。
オバマの再選が危ういからと言っても、このところの米国は何か異常です。1%に対する99%のデモとか。奴隷を求めるTPPとか。
超大国アメリカが瓦解始めているのか?
もしかしたら、千年後の歴史家が
これが超大国アメリカの没落の始まりだ
と解説するターニングポイントに来たのかも…(笑)。
後段のTPP賛成・反対リストですが
反対派の中に、選挙区や利害関係で反対のポーズ
実際はアメポチ又は執行部におもねる権力欲の政治屋がいると思います。土壇場で『仕方がない』とか賛成にまわる売国奴が。
其れに比べ、安倍晋三氏は
まだ正式な態度表明が未だなのでは?
2ちゃんの一部に、安倍さんは慎重な立場で内容を確認中との書き込みを読みました。
逆説的に言えば、政治家としては内容を良く吟味してから態度を決める人の方が信用できます。
国民は、目と耳をフル活動して、頭でリテラシーを働かせ
政治家を判断したいですね。
酒と泪と 様
今晩は
>私の場合、後段のTPPより前置きに興味がわきました。
いやいや、後段の方が重要です(笑)。
今朝の産経に、伊藤元重東大大学院教授の話が載っていましたが、短いコラムなのに突っ込みどころ満載でした。結局TPPの利点は何一つ話せず、市場を閉ざして閉塞感を高めるのかの脅しとか、印象操作しか有りませんでした。
なんか東京大学って馬鹿ばかりですね。馬鹿な私がそう見えるのだから重症です。
もしTPP推進者で『TPPはこれから話合いで決めるのだから』なんて言う専門家の話を聞く機会があったら『何を話すの』と聞いて見て下さい。アメリカの言いなりの頭しか無いので、多分答えられないと思います。
安倍晋三氏は、恐らくTPPを知った上で賛成していると思います。なので余計問題だと思います。
今日の中韓様の記事の中にも『奴隷となって運命を一方的支配される事は目に見えてる』とあります。ど素人の私だって分かります。それが安倍晋三氏に分からない筈は無いでしょう。
中韓ブログ時代はお世話になりました。早合点してアメブロの方と勘違いしていたようです。
さて、桜井さん、安倍さんのTPPの見解には首をひねります。支那・朝鮮に対抗するあまり、アメリカへの警戒を忘れてはいないでしょうか。
青山繁晴氏もだいぶまえではありますが、「日本農業の再生のためにはTPP賛成」とおっしゃっていて、関西ニュースアンカーのなかで、意見を訂正された経緯があります。
世のあまりの変化の激しさについてこれていない人もいるのではないかとも思います。下手をすると政治家たちを追い越しているのかも。
私たち庶民の中で、問題意識をもっていろいろ調べる者の認識が先走りしていて、ふつうの人にわかってもらうためにかみ砕く必要性があるのではないでしょうか。
>篠の目 様
お久しぶりです。
まず、安部さんの件ですが、安部さんの一番の失点は、慰安婦のことを認めたことです。
ブッシュと豪首相に二人がかりで説得されたとき、何があったかです。アメリカは当然慰安婦の嘘を知っているでしょうから、それを安部首相に飲ませたのは、何か交換条件が有った筈です。恐らく、国防がらみで恫喝されたのでしょう。現在の日本の一番の弱みですから。
そしてTPPの目的も同じ。朝鮮人による間接支配からアメリカ直接支配に変更ですが、目的は日本の核武装阻止と同時に、支那への備えだと思っています。朝鮮人に任すと日本が支那にくっつきますから。
安部さん弱いです。もっとも、多数のお花畑国民を抱えて博打を打てる状況ではありませんが。
>下手をすると政治家たちを追い越しているのかも
一部の政治家はともかく、一般の政治家を完全に追い越しています。
『相逢うて相知らず、共に語りて名を知らず』。
字を間違えているかも知れませんが、ふと昔覚えた句を思い出しました。『一期一会』と意味は違いますが、インターネット時代にぴったりの句です。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
アーカイブ
最古記事
アナライズ
カウンター