-------------------------------------------------------------
水島「偏向教育と言うが、教育内容は年齢によって違うのでは」
河添「世界は皆偏向教育です」
水島「教育勅語、何が悪いのか」
寺脇「意味が分るように教えるべき、暗証させるのはおかしい」
河添「台湾の年寄りは、修身の授業に感謝しているけど」
寺脇「高等学校で教えるのは構わないが、中身は教育基本法2条に入っているのでしょう。教育基本法2条でやるって言えば良いのに、何故教育勅語の名前でやる必要が有るのか」
(虜囚「教育基本法は教育方針で、2条に具体的中身なんか書いて無いんだが」)
水島「私立の副読本でやるのに何が問題が有るのか」
寺脇「教育基本法は2007年、GHQなんかの影響が無いとき作ったものじゃないですか」
(虜囚「いいえ、GHQが作った憲法の下に作られた物で、現在官僚の多くはGHQによる洗脳状態です。若しGHQ云々というのなら、まずGHQが禁止した教育勅語の禁止解除を言うべきでしょう。それに教育勅語は法律では有りませんけど」)
水島「国防の事が教育勅語に触れられているが、それが悪のか」
寺脇「国防の事は、大人の世界で決着が付いてないじゃないですか」
寺脇「意味が分らない幼稚園児に暗証させるのは教育基本法に反している」
寺脇「教育勅語は大日本国憲法下で出来たから駄目」
(虜囚「はいGHQに洗脳されている証拠」)
水島「大日本国憲法だって悪い訳じゃないでしょう」
寺脇「大日本国憲法は歴史の時間に教えれば良いし、教えている」
水島「論語を暗証させている学校もある。音読は有用だろう」
寺脇「暗証も、子供が興味をもって勝手に暗証するのなら良い。一律は駄目」
(宗教教育は良いが、何故か教育勅語は駄目で、大きくなって知識として学ぶのは可だそうです)
寺脇「中学で疑問に思ったら、大学で学んで」
(虜囚「此処重要↑。彼の考え方です」)
------------------------------------------------------------
如何でしょうか。私はこの討論番組の寺脇氏の発言を聞いて、改めて日本の官僚の典型を見た思いです。つまり洗脳左翼の考え方です。
寺脇氏は河添氏の「世界は皆偏向教育です」について、どう思ったでしょうか。河添氏の言うとおり教育は全て偏向なのです。教育の目的は子供を運命共同体に適合する人間にする為です。幼児が公共の場所で大声で騒いだら、普通の親なら「駄目!」と叱りますね。すると子供によっては「どうして?」とか「何故?」とか言うかも知れません。会津藩士の家庭なら「ならぬことはならぬものです」で終わりです。恐らく「何故?」と聞いた子供は大きくなってから自分で解を見つけて、親になって同じ場面に遭遇したときには「ならぬことはならぬものです」と言うでしょう。幼児教育は躾であり、躾とは暗証も含め体で覚えさせる事だからです。
然しながら、自分が発した「何故?」は自分で解決できる問題なのです。「何故?」って言えるくらいなら、物心はだいぶ付いてる筈ですからね。教育の目的は共同体に適合する人間にする為ですが、その葛藤を通して自分で「何故?」を発して自分で解を見つける事が出来る人間を作る事も、目的の一つです。ニュートンだって釈迦だって、偉いと言われているのは、自分で「何故?」と思って自分で解を見つけたからでしょう。
教育勅語を丸暗記し、それを実践している人が居たとしてもなんら問題は無いし、むしろ社会にとっては好ましい人です。しかし問題なのは「何故?」と自分で疑問に思ったのに、他人に回答を求める事です。寺脇氏の意見の随所にも、その考え方が現れていますね。「中学で疑問に思ったら、大学で学んで」とか。自分の疑問の解を大学で教えて貰うなんて、これこそ洗脳教育でしょう。ひょっとしたら自分で発すべき疑問さえも教授に教わっているかも知れません。
本来なら東京大学→高級官僚に進むべき人間こそ、自分の頭で疑問を発し自分でその解を見つける人間であるべきですが、やはりと言うかがっかりと言うか、これが東京大学出身に洗脳左翼が多い原因でしょう。自分の頭で考えない学生が左翼教授に洗脳され、その学生が左翼教授になって、これまた自分の頭で考えない学生を洗脳する、と言う構図です。これと言うのも子供の頃にきちんとした教育を受けていないからです。幼児の頃に「自分の頭で考えましょうね」とかの曖昧な教育を受けているから、自分で疑問が湧かないのです。
ついでに幼児教育の例として、昔飼った猫の話をしますが、その猫はかなり大きくなってから貰ったので、尻癖が悪いのが幾ら叱っても直りませんでした。猫にとって不幸ですが、躾は小さいときに行わなければならない例です。猫ちゃんにとって、何処でもトイレ、お膳の魚を取るのも自由の世界に生きていたのに、躾なんて迷惑な話です。でも、その躾を幼児教育に当てはめれば偏向教育に他なりません。つまり最初は問答無用の丸暗記教育ですね。
その辺の処は大人になれば大体分る筈ですが、寺脇氏は全然分らないようです。さらにもっと分る人は悟りの世界まで行ってます。河添さんは、ちょっと押すだけで悟りの世界に行きそうですね。「寺脇さん、物事は全て差別であり、偏向しているのですよ。貴方の考えの元は、誰かが天空に勝手に線を引いて、天と地とか、善とか悪とか、他人とか自分とか分けていた結果の上に成り立っているのを分っていますか?。」
結論:東京大学法学部に日本のエリート養成を期待しても無理。むしろ日本の癌。不要。
-------------------------------------------------------------
教育勅語 現代語訳
私の思い起こすことには、我が皇室の祖先たちが国を御始めになったのは遙か遠き昔のことで、そこに御築きになった徳は深く厚きものでした。我が臣民は忠と孝の道をもって万民が心を一つにし、世々にわたってその美をなしていきましたが、これこそ我が国体の誉れであり、教育の根本もまたその中にあります。
あなた方臣民よ、父母に孝行し、兄弟仲良くし、夫婦は調和よく協力しあい、友人は互いに信じ合い、慎み深く行動し、皆に博愛の手を広げ、学問を学び手に職を付け、知能を啓発し徳と才能を磨き上げ、世のため人のため進んで尽くし、いつも憲法を重んじ法律に従い、もし非常事態となったなら、公のため勇敢に仕え、このようにして天下に比類なき皇国の繁栄に尽くしていくべきです。これらは、ただあなた方が我が忠実で良き臣民であるというだけのことではなく、あなた方の祖先の遺(のこ)した良き伝統を反映していくものでもあります。
このような道は実に、我が皇室の祖先の御遺(のこ)しになった教訓であり、子孫臣民の共に守らねばならないもので、昔も今も変わらず、国内だけでなく外国においても間違いなき道です。私はあなた方臣民と共にこれらを心に銘記し守っていきますし、皆一致してその徳の道を歩んでいくことを希(こいねが)っています。.
------------------------------------------------------
教育基本法
第二条 教育は、その目的を実現するため、学問の自由を尊重しつつ、次に掲げる目標を達成するよう行われるものとする。
一 幅広い知識と教養を身に付け、真理を求める態度を養い、豊かな情操と道徳心を培うとともに、健やかな身体を養うこと。
二 個人の価値を尊重して、その能力を伸ばし、創造性を培い、自主及び自律の精神を養うとともに、職業及び生活との関連を重視し、勤労を重んずる態度を養うこと。
三 正義と責任、男女の平等、自他の敬愛と協力を重んずるとともに、公共の精神に基づき、主体的に社会の形成に参画し、その発展に寄与する態度を養うこと。
四 生命を尊び、自然を大切にし、環境の保全に寄与する態度を養うこと。
五 伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛するとともに、他国を尊重し、国際社会の平和と発展に寄与する態度を養うこと。
--------------------------------------------------------------------------